2014年11月21日
TNRのご報告
これは長浜のTNRノラネコさん達。
今月も先週の土曜・日曜と奄美市某地区にて、無事TNR終了したそうです!(^^)!。約20頭のノラ猫さん達が、不妊の処置をしてもらいました。環境対策課の皆様・獣医の先生方お疲れ様でした\(^o^)/。それに引き続き、今週末からなんと大和村の某集落でもTNRが始まるそうです。集落の方々も交えた説明会も、とても有意義な物だったようでうれしいことです。こうやって、奄美の住民みんなが問題に気付き、理解し、行動する事で変わっていけると思います。
『猫問題って何がそんなに大変なの?』と聞かれることがまだまだあります。
奄美群島には唯一無二の希少動物がいます。その生態系は地球にとって大切なものですし、守っていかなければなりません。その為には、捕食者となっている猫やマングースは近づけてはいけないのですよね、単純に。
猫達も生きるために必死でしている事。ましてや人間の責任で増えてしまった猫達です。その為に猫を殺処分というのも悲しいことで、なんとか殺さずに解決する方法としてのTNRというわけです。もちろん、ペットとして飼う猫ちゃんを適切に飼ってもらっての前提があってのことですが。
そして、TNRは手術して終わりではありません。せっかくTNRしてもらったノラネコさん達。この先、幸せな終生を過ごさせてあげられるよう、地域で大事にお世話できるようなシステムも作れるといいのですが・・・。

奄美猫部
℡ 0997-58-7000 / mail. amaminekobu@gmail.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。