しーまブログ ペット与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年12月27日

初、チラシ配り!







ご報告。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、23日の祝日に大型量販店ビックⅡにて、猫の適正飼育についてのチラシや、猫問題を正しく理解をして頂くためのチラシなどを配布するキャンペーンを行いました〜!!。今年のうちに活動らしいことができて良かったです!!
親身になって聞いて下さる方もいて、確かに問題意識は高まって来ているように感じた1日でした。
心強い部員さんも増えてきて、これからますます頑張らなくてはp(^_^)qと、新たな気持ちにもなりました。
来年は、もっともっと忙しくなりそうですが、奄美が人も動物も住み良い島になってくれることを願って、奄美猫部部員一同頑張りま〜す(=^ェ^=)皆々様、どうか良いお年を〜。

  

Posted by COVO TANA  at 19:04Comments(1)ご挨拶&お知らせ!

2014年12月23日

二人目、ももちゃん。

12月13日に新しい飼い主さんのお家に迎えて頂いた、記念すべき番号№1の白キジちゃん。
1週間とちょっとしかまだ経っていませんが、なんとも幸せそうな写真が届きました。
募集中の写真がちょっと不機嫌(^_^;)・・・?だったので、気むずかしいかな?と少し心配しましたが、のどゴロゴロもするようになったそうです。
お嬢さん達とも仲よさそう。
名前は、なんと、譲渡決定第1号の№6の猫ちゃん(こちらは正式には「ももかちゃん」ですが)と同じ「ももちゃん!!」。













ももちゃ〜ん、暖かいご家族でよかったね〜、お幸せに〜  

Posted by COVO TANA  at 18:10Comments(0)ご挨拶&お知らせ!出来事。

2014年12月19日

№8 カブちゃん(仮)

飼い主さん募集です!!
親切なボランティアさん、Wさん宅で保護されている、
またまたシャム系のポインテッド。
仮名 カブちゃん。3ヶ月のオス猫君です。
とてもいい子のようです。おうちに、迎えて頂けませんか?



  

Posted by COVO TANA  at 22:19Comments(0)*飼い主さん募集の猫達*

2014年12月13日

(≧ω≦)うれしいご報告。

トライアル中だった里親募集の4匹の子猫たち。
無事、譲渡決定いたしました。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
どの里親さん達もとても大事に思ってくれていて、とてもうれしいです。
みんな、しあわせになってね〜!!
No.1

No.3,4

No.5




  

Posted by COVO TANA  at 19:50Comments(0)ご挨拶&お知らせ!

2014年12月10日

つらい話。

夕べ遅く、遭遇してしまいました。車にはねられた、まだ5~6ヶ月くらいの子猫。もう固くなっていたので何時間か過ぎていたのでしょう。首輪はしておらずガリガリにやせていたので多分ノラちゃん。お腹をすかせながらも必死に生きてきたのに、最後は車にはねられるなんて・・・。遺体を移動するため作業をしていると、道向かいから同じ年齢くらいの子猫が見つめていました。もしかしたら、兄妹かもしれませんね。その子の行く末を思うと辛さが倍増でした。
泣きそうになりながら、近くの山裾に埋めてあげました。

現代社会は、猫が生活するには危険すぎます。昔々の、自動車もコンクリートもない時代ではありません。こんなかわいそうな猫達を一日も早く減らすには、人間が変わるしかありません。

今回は夜遅くのことで、車を止めて作業できましたが、昼間だと車を止めることが難しいときがあります。道路で猫ちゃんの遺体を発見した人は、何回も繰り返し引かれ続ける事を防ぐためにも、速やかに警察や市役所へ連絡してあげて下さい。

猫を外飼いしている方へ。
事故に遭った猫ちゃん達は、収集車で運ばれ、ゴミとして廃棄されてしまいます(「犬猫死体入れ」と書かれた段ボールに入れられたうえ、ゴミと一緒に燃やされます)。飼い主さんは死んだかどうかもわからないまま。そんなつらい思いをしないためにもどうか、室内飼いをお願いします。
適正飼育


  

Posted by COVO TANA  at 12:03Comments(0)出来事。

2014年12月06日

\(^O^)/うれしいこと続きます。

昨日に引き続き里親募集の猫ちゃん達、また3匹トライアルスタートしました。
優しい保護主さんのところで大事に育てて頂いていた子達。きっと幸せをつかんでくれるでしょう。
No.1

No.3,4



  

Posted by COVO TANA  at 23:02Comments(0)ご挨拶&お知らせ!

2014年12月05日

\(^O^)/トライアルスタート!

ご報告。
里親募集中の№5ハスオ君こと、ハスキー君。
本日から一週間、希望者様宅にてお試しスタートです。
人なつっこくて遊ぶの大好きっ子なので、きっと家族の人気者になることでしょう!!
No.5

適正飼育



  

Posted by COVO TANA  at 18:41Comments(0)ご挨拶&お知らせ!

2014年12月03日

夢、すべてペット可に。

捨て猫の飼い主募集を始めて早一ヶ月あまり。ありがたいことに問い合わせも何件かあり、一匹の子猫が幸せを見つけました。でもまだたったの一匹。この間にも次々と「子猫拾ったんですけど、どうしたら・・・」と問い合わせも多く入ります。こちらも限界がありますので、悔しいですが犠牲になった猫たちもいます。
ノラネコの数は想像でしかないですが名瀬地区だけでも数百頭は居るのでは?奄美全域だと考えるだけでもくらくらしてくる(+_+)。保健所での殺処分数が、ばらつきはあるみたいですが年間100〜200頭というのですから。
新しい飼い主探しの課程で「猫好きだけどペット飼えないアパート・マンションだから・・・無理」と、断念する方がけっこう多いことに気づきました。そうなんです。ペット可物件があまりにも少なすぎるんです。人口が少ない問題もありますが、だからこそ、ペット可物件。猫条例の進化形で、公営住宅はもちろん、民間の賃貸でも、戸建てのご家庭も、住民みんなで奄美の自然環境を守っていきましょう!、的なことにならないかなあ〜。
猫を飼ったからといって、家を壊されるわけではないし、どうせある程度の敷金を払って入居しているのであれば出来なくはないはず。
いろんな意味で「本土並み」に疑問が出てきた今、住宅環境も奄美独自の考え方にシフトしていかないかな〜?
(^_^;)でも、東京は、オリンピックまでに殺処分を無くしたいと、どんどんペット可になっているみたいですけど・・・。
とにかく、ノラネコを減らしたいという奄美猫部の願いは、殺処分という末路を減らしたい事はもちろん、ノネコになってほしくないという願いに繋がっています。そして、奄美の唯一無二の自然環境を守っていければと。夢で終わらず、実現できればいいですけどね。






猫との生活は、穏やかでささやかな幸せにあふれ、とても楽しいものです。
うちの子達は、もはや主のような振る舞い(^◇^;)。
節電のため半分しか暖めていないホットカーペット、陣取られてまーす。
適正飼育



  

Posted by COVO TANA  at 01:15Comments(0)出来事。

2014年12月01日

にっく球。



これはハナコの肉球。どっちだ⁉︎

プニプニと猫好きにはたまらないポイントの肉球。
ホントかどうかはわかりませんが、肉球で性格診断が出来るらしい?
前足の真っ先に猫パンチを繰り出す側の足が利き足らしいですが。

猫ちゃんの性格は肉球を見れば分かるらしい-NEVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136392443114593001


さっそくウチの子達も見てみます(笑)。
(再)ホントかどうかはわかりませんが・・・。

家猫はプニプニして気持ちいいけど、ノラネコを保護したりすると、一週間ほどで、足の裏からベロっ!!とかさぶたのような物がむけてきます。夏なんてめちゃくちゃ暑くて硬いアスファルトやいがいがの砂利道を、裸足で歩いてるんですもんね。そりゃ硬くなってかさぶたになって当然です。ノラネコの生きていく環境の厳しさを考えさせられて、改めて少し泣けてきたり(>_<。)
早くノラネコのいない世界になってほしい、人間とともに幸せに暮らしていける猫だけになってほしいものです。



  

Posted by COVO TANA  at 16:12Comments(0)ハナコ&ローラ&テト猫豆知識