2014年11月28日
2匹ぐらいが・・・または3匹
新しい飼い主さんが決まった№6のおチビちゃんこと、新命名「ももかちゃん」。先住猫ちゃんに優しくなめてもらえるほど、仲良くなりました。
おてんばぶりは遙かに上だそうです。私が、訪問したときも走り回って遊んでいました。
こちらのお宅も、ずっと1頭飼いだったけど、家を空けている間寂しいのではと、新しい猫ちゃんを迎えることにしたそうです。
私も以前、1頭飼いの時期もありましたが、今は3頭。大変なこともあるけど(^◇^;)、それはそれは楽しそうです。(=^ェ^=)
確かに、病気の時などの費用など心配な面もありますが、それ以上に何か大切な物を与えてくれることでしょう。
現在、1頭飼いの方も是非、考えてみては(*^_^*)
奄美の自然も大事。犬も猫も大事。両方が幸せに暮らせていける社会になれば、人にとっても幸せな社会になるように思います。
そのお手伝いを少しでも出来るなら、すばらしいと思いませんか?




ももかちゃん、お幸せに。

おてんばぶりは遙かに上だそうです。私が、訪問したときも走り回って遊んでいました。
こちらのお宅も、ずっと1頭飼いだったけど、家を空けている間寂しいのではと、新しい猫ちゃんを迎えることにしたそうです。
私も以前、1頭飼いの時期もありましたが、今は3頭。大変なこともあるけど(^◇^;)、それはそれは楽しそうです。(=^ェ^=)
確かに、病気の時などの費用など心配な面もありますが、それ以上に何か大切な物を与えてくれることでしょう。
現在、1頭飼いの方も是非、考えてみては(*^_^*)
奄美の自然も大事。犬も猫も大事。両方が幸せに暮らせていける社会になれば、人にとっても幸せな社会になるように思います。
そのお手伝いを少しでも出来るなら、すばらしいと思いませんか?




ももかちゃん、お幸せに。

2014年11月27日
決まりました!
2014年11月21日
TNRのご報告
これは長浜のTNRノラネコさん達。
今月も先週の土曜・日曜と奄美市某地区にて、無事TNR終了したそうです!(^^)!。約20頭のノラ猫さん達が、不妊の処置をしてもらいました。環境対策課の皆様・獣医の先生方お疲れ様でした\(^o^)/。それに引き続き、今週末からなんと大和村の某集落でもTNRが始まるそうです。集落の方々も交えた説明会も、とても有意義な物だったようでうれしいことです。こうやって、奄美の住民みんなが問題に気付き、理解し、行動する事で変わっていけると思います。
『猫問題って何がそんなに大変なの?』と聞かれることがまだまだあります。
奄美群島には唯一無二の希少動物がいます。その生態系は地球にとって大切なものですし、守っていかなければなりません。その為には、捕食者となっている猫やマングースは近づけてはいけないのですよね、単純に。
猫達も生きるために必死でしている事。ましてや人間の責任で増えてしまった猫達です。その為に猫を殺処分というのも悲しいことで、なんとか殺さずに解決する方法としてのTNRというわけです。もちろん、ペットとして飼う猫ちゃんを適切に飼ってもらっての前提があってのことですが。
そして、TNRは手術して終わりではありません。せっかくTNRしてもらったノラネコさん達。この先、幸せな終生を過ごさせてあげられるよう、地域で大事にお世話できるようなシステムも作れるといいのですが・・・。

2014年11月18日
№6 おちびちゃん(仮)
飼い主さん募集中の子猫のご紹介

昨日から希望者の方のお宅へ、先住猫ちゃんがいるためトライアル中です。
無事に決まると良いですね。
2014年11月17日
2014年11月13日
№3・4 レオ君ココちゃん
飼い主さん募集のご案内
お腹にいるときに母猫が保護されて、ケージの中で産まれました。4頭のうちの2頭です。写真はまだありませんが、同じ柄でもう一頭ずつであと2頭、兄妹がいます。母猫に守られながらすくすく育っています。ふわふわしていて、柔らかくて、かわいい盛りです。準備が出来たら募集をかけようとは思っておりますので、よろしくお願いします。

2014年11月12日
ご案内。
飼い主さん募集の猫達の情報をわかりやすくするため、専用のカテゴリーを設けました。
どしどし見ていただいて、拡散もしていただいて、新しい飼い主さん探しにご協力ください。
*飼い主さん募集の猫達はこちら*
http://amanekobu.amamin.jp/c16455.html

どしどし見ていただいて、拡散もしていただいて、新しい飼い主さん探しにご協力ください。
*飼い主さん募集の猫達はこちら*
http://amanekobu.amamin.jp/c16455.html

2014年11月12日
2014年11月12日
No.1キジ虎ちゃん(仮)
なかなか新しい飼い主さんが見つからない中、次々と生まれてくる子猫たち。確かな命です。
写真の猫は、大きく見えますが実物はスマートな子でした。今は、保護主さんのところでケージの中でぎゅうぎゅうずめで暮らしています。どなたか、ゆったりのんびりと過ごさせていただけませんか?
写真の猫は、大きく見えますが実物はスマートな子でした。今は、保護主さんのところでケージの中でぎゅうぎゅうずめで暮らしています。どなたか、ゆったりのんびりと過ごさせていただけませんか?

2014年11月06日
かわいすぎる。
こんなの見つけました。大根おろしアート。
すっごいじょーず!
やってみたいけど、猫を飼っているお宅は、焼き魚を食べること自体が至難の業ですからね〜。ポテトサラダで試してみるかな?




すっごいじょーず!
やってみたいけど、猫を飼っているお宅は、焼き魚を食べること自体が至難の業ですからね〜。ポテトサラダで試してみるかな?


里親募集中の子猫達、まだまだいますよ〜!
優しい里親さん募集中です。よろしくお願いします!!
優しい里親さん募集中です。よろしくお願いします!!

