しーまブログ ペット与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月31日

今月も終了。なにが?

TNRです。
昨日と今日と、獣医師さんたちによるTNR活動が行われていたのですよ。


今日一日だけでも、18頭の猫ちゃんを手術できたそうです。昨日の分は聞くの忘れました。
お疲れ様でした。

でも!、このTNR活動も一つの手段に過ぎません。避妊・矯正手術をしないままで猫を飼っているご家庭が減らない限り、追いつかないでしょう。
猫は年に4回ほど出産するそうです。そのたびに5.6匹の赤ちゃんを産んだとしたら・・・。
保健所に持ち込まれて殺処分になったり、交通事故・行き倒れなどなど、不幸な猫ちゃんは減りません。
段ボールに入れてどこかの公園へおいておけば・・・、なんて言語道断です。これは、れっきとした犯罪です。
糞尿被害でご近所さんとトラブルになってしますケースも聞きます。
飼うなら手術を!が当たり前になってほしいです。外飼いの多い奄美は特にそうです。
オスの場合、直接的には増えていなくても、必ず外で増えています。マーキング等の被害もあるでしょう。
オスだからいいや!という考えはいけません。オスだからこそ、手術費用もメスより少額ですむし、手術自体もすぐ終わります。
手術後は気性も穏やかになるといいます。発情期のストレスからも解放されるし、手術をしてあげることは、飼っている猫ちゃんへの思いやりです。
飼うと決めたら、まず手術です。
一人一人が、気をつけることで変わっていけると思います。猫が幸せに暮らせる社会は、人間だって幸せなはずです。
  

Posted by COVO TANA  at 20:25Comments(0)TNR&地域猫