しーまブログ ペット与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月20日

預かりさん、募集要項。

預かりさん、募集要項。


子猫預かりさんボランティア募集

奄美猫部では、まだまだ小規模ではありますが、ノラ猫の里親探しの第一歩といたしまして、まずは可能性のある子猫を対象にした、里親を探す試みを始めたいと思っています。そこで、里親が見つかるまでの間、自宅で預かって頂く方を募集しています。一時的に預かり、離乳するまで育てて頂く、というようなお仕事です。子猫の育て方はレクチャーいたします。猫好きで、時間に余裕のある方、何か役に立ちたいと思っていらっしゃる方、ぜひ下記連絡先までご連絡ください。

募集要項

最低条件として

*保護猫がいた場合、臨機応変に対応できる方
いつ何時保護する事になるかわかりません。これまでは、一時預かりさんがいないため、泣く泣く・・・ということもありました。ある程度急な対応も可能なご家庭が望ましいです。

その他、いずれか・・・

*離乳前〜OKな方(ネコ飼育経験と、そこそこ時間を取れる方)

*離乳後〜でOKな方(自分でご飯が食べれる、トイレも出来るくらい。2ヶ月〜)

*それ以上の子ならOKな方

保護ネコがいた場合、そのネコの状態などをみて連絡いたします。また、2ヶ月齢以降になって猫が安定し次第、募集をかけて里親を探しますが、当然長期化することもありますのでご了承ください。

<注意点>
① 家にすでに猫を飼っている方は
室内飼いである、 避妊去勢手術済、 猫登録済、 ワクチン済、であり、フレンドリーな猫であればおおむね大丈夫です。ただし、子猫は病気を持っている事もあるため、一週間程度は隔離した方が良いです。(ケージなどの準備が必要です。)
② 日常のケアに関する諸経費は、自費になります。
③ 猫経験が浅い方は指導いたしますので、ご相談下さい。

その他にも、協力できる事はあります!!
 使わなくなったケージや猫グッズを提供していただくのも大歓迎です。

ご自宅で飼えなくなった猫の相談や、管理不足からくる子猫の相談場所ではありません。
必ず責任を持って飼ってあげてください。
自宅で産まれてしまった子猫は、責任を持って面倒を見てあげてください。(協力はいたします) 
当店は、猫収容施設ではありません。


連絡先  Tel/58−7000(cafeCOVOTANA)mail/COVOTANA@gmail.com
奄美猫部・久野


奄美猫部 ℡ 0997-58-7000 / mail. amaminekobu@gmail.com
同じカテゴリー(子猫の預かりさんボランティア募集中!)の記事画像
預かりさん、募集!
預かりさん。
同じカテゴリー(子猫の預かりさんボランティア募集中!)の記事
 預かりさん、募集! (2014-09-25 14:40)
 預かりさん。 (2014-08-08 23:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
預かりさん、募集要項。
    コメント(0)