2014年07月30日
猫部!発足!
このたび、”奄美猫部”なるものを発足しました。
「人と動物との共生を目指して!」
をスローガンにかかげ、奄美の猫問題に取り組んでいける場をと、立ち上げました。
今、全国的に問題になっていますが、例にもれず奄美でも、野生化した犬や猫が、年間100頭以上殺処分になっています。そして、捨て猫・捨て犬も後を絶ちません。
自然遺産登録を目指している奄美ですが、自然や希少生物を守りながらも、人間も犬や猫も共存できる社会になってほしい。
自然遺産になるのであれば、なおさら、世界に胸を張って誇れる島になって欲しいと思っています。
これから、いろいろな活動を行っていけたらと考えています。
部員増加中です。
ご挨拶まで、でした。
奄美猫部
℡ 0997-58-7000 / mail. amaminekobu@gmail.com
・・・って、まだ「猫の何をどうする?」ということが良く分からないので、なんとも言えませんが。
「猫大好き派」なので、できることはなるべく参加させていただけると、嬉しいです。
・・・猫も飼えないウチなんですが・・・
少しずつでも猫に対する意識向上につとめたいと思っています!猫もウサギも住みよい島にしましょうね。
がんばりましょう!
いよいよです。頑張りましょう。
私が 飼っていた デビも 嘉渡の山で 捨てられていました・・・
もっともっと にゃんこが 平和に暮らせる島になって欲しい・・・
もっと 島の人の 動物を最後まで飼う・・・
一緒に暮らす・・・
意識レベルの 向上は 出来ないものかと思います・・・
にゃんこにしても ワンコにしても・・・
黒ウサギも みんな 生き物なんだもの・・・
私も 仲間に入れて下さいね~(*^_^*)
協力大歓迎です。
このことについては言いたい事が山程ありますが、今はこの子たちのお世話で日々追われてます。
何とかこういったモラルの改善をしたいと思っても一人ではどうにもなりません。なので、是非ご一緒させて頂きたいと思います。
感じている人はたくさんいると思っていました。
ひとりでは、難しいですよね。
奄美在住の方ですか?
協力大歓迎ですので、よろしければFacebookで、連絡が取れたらいいかなと思っていますが。ページにいいね!していただいて、メッセージを頂けたら連絡取れると思います。
それが無理でしたら、http://covotana.amamin.jp/へご連絡ください。